SIerやめとけとの感想を体験者が語る【メリット・デメリットも】
本当のところはどうなの?
ネットで検索すると
「SIer やめとけ」が一番に出てくるくらい評判の悪い雇用形態となっています。
この記事ではSIerを数ヶ月経験した事のある筆者が
Slerのメリット・デメリット・本当の所はどうなのか?この辺りを解説します。
・IT業界に興味はあるけど闇まで知らない人
・SIerの実情を知りたい人
SIerとは
SIerを知らない人のために簡単に解説をしておきます。
SIerとは(System Integrator)の略でシステムの開発・運用保守などを請け負う企業のことです。
↑依頼主が元請け(大手SIer)にシステム開発の依頼をし、
大手Slerは作業をするエンジニアを集めるため下請けに依頼をします。
さらに下請けの下請けがあり一般的に孫請け・二次請けと言われています。
元請けは下請けや孫請けに人員の対価として賃金を支払いますが、
下請けになればなるほど紹介料(中間搾取)が発生し低賃金になる仕組みとなっています。
エンジニアは、自社で働く訳ではなく客先(元請け)で作業する事になります。
SIerのメリット
のっけから怪しい雰囲気が漂っているSIerですが、メリットもあります。
今すぐ経験年数を積むには○
IT業界は、資格よりも何年経験年数があるかを重視する業界です。
SIerは、IT未経験者大歓迎のため技術がない人でも簡単に入る事ができます。
経験年数があればできる幅が広がっていくため
今すぐIT業界に行きたい人には向いています。
向上心がない人にも向いている
SIerは、成果ではなく時間でお金が支払われているので成果を出す必要はありません。
(何もしなければ怒られると思いますが)
また、新人は開発案件ではなく簡単なテスト業務をさせられるため
・「簡単な事をしてお金を稼ぎたい」
・「できるだけ力を使いたくない」
ような方には向いています。
SIerのデメリット
皆さんお待ちかねのデメリットついてです。
正直メリットの方で薄々気付いていると思いますが…
キャリアの先行きが不透明
SIerエンジニアは、自社で仕事をする訳ではないのでキャリアの先行きが不透明となります。
チームリーダーは、基本元請けの社員が行うため下手したら定年まで平社員の可能性もあります。
また、元請けの経済的状況によっては下請けをいつでも
切る事ができるため経済的な不安も残ります。
エンジニアを目指すならSlerやWeb制作、自社開発会社の違いを知りましょう。同じエンジニアでも使用する技術、仕事内容が異なります。今後のキャリアのためにも違いをしっかりと把握して目指す将来像に近づける道を模索しましょう。#プログラミング初心者
— Partners@プログラミング学習のパートナー (@partners1) February 23, 2021
Web系企業に行き辛い
SIerの扱うシステムの特徴として以下があります。
・その会社の独自言語
・古い言語を使用(cobolなど)
独自言語だと他の企業に行った時に技術が使えない。
古い言語はそもそも時代遅れなので誰も触れないし、覚えてもなんの役にも立ちません。
そのためSIerで経験積んでWeb系に行こうと思っても技術が違うため行けません。
(※Web系はトレンドの技術を駆使して自社開発案件を行なう企業です)
SIerからWeb系の転職、やる気があるなら若いうちにやったほうがいいと思うよ。いい歳してからやろうとしてもマトモな条件のところは「必須:xxでのy年以上の開発経験」てのが無理ゲーになっていく
— 🐰 (@illness072) January 27, 2020
反対にWeb系からSIerは寝ててもいけるレベルなので心配無用です。
奴隷商法
賃金形態が奴隷商法です。
先ほどのピラミッドの図で下に行けば行くほど中間搾取が入るので
日本人の大好きな低賃金重労働となります。
この構造に気付いてそれでもいいドMSIerならいいですが
最下層はマジで幸せになれませんのでご注意ください。
SIerとかCOBOLer(と後継のJava)とかが嫌われてるのって、上流の会社が偉ぶって有無を言わせず奴隷労働を強制してくるような会社が多いから(しかも技術軽視が講じてさらにジリ貧)であって、SIerやCOBOLerもまともな会社や人は普通に優しかった優秀だったりするでしょう
— まろ@関数型言語作曲機械学習勉強してない (@_marony) November 5, 2019
SIer体験談
SIerについて少しわかってきたと思うのでここで私のSIer体験談をお話します。
私がSlerとなったのはIT業界についてよく分かっていなかった時代の事で
当時は、客先常駐なんぞや?という情弱でした。
初めて勤めたSIerは、4次請で上位請けに引き渡される時は
まるでドナドナのような気持ちであった事を今でも覚えています。
(これぞ人買商売だなと痛感しました泣)
業務はまあ暇で一日中デスクに座っているだけという事も多くありました。
そのため午後からはお昼の時間となっていましたw
3ヶ月して身についた技術は、エクセルにスクショを貼り付けるのが早くなった事くらいです。
(一応簡単なSQLの知識はつきましたが)
その後もう一社だけ客先常駐しましたが、似たような感じでした。
逆転YのSIerへの見解
以上よりSIerはなるべく避けた方がいいと思います。
行くにしても1年〜2年くらいで切り上げさっさとWeb系で技術を
ゴリゴリ磨いた方が将来のためになります。
あまり長居しすぎると、年齢制限でWeb系に行きにくくなりますし
IT業界は常に技術が入れ替わるのでエンジニアとしての市場価値が激下がりします。
初めからWeb系企業を狙った方がいいですね〜
「SIer やめとけ」は割と当たっています。
SIerの求人を見分け方
できれば皆さんにはSIerに行って時間を無駄にして欲しくないのでSIerの求人の見分け方を紹介します。
以下項目で大体SIerが分かります。
・プログラミング完全未経験者歓迎
・面談でポートフォリオを見せなくても受かる
・会社名が夢テク○ロジーなど
・求人票に全国転勤あり
特に「面談でポートフォリオを見せなくても受かる会社」は100%SIer企業確定
となりますので受かった人はよく考えてください。
と言うよりそう言う人いたらこの記事を教えてあげてください!
Web系行くならJavaScriptかPython
Web系企業に行くならJavaScriptかPythonを学習しましょう。
JSは、案件が多くフロントエンド(画面)・バックエンド(サーバー側)
両方で使用される技術なので汎用性が高いです。
Pythonは、これからAIがもっと発展していくと思うので
学習していれば高単価エンジニアを目指す事ができます。
他にはPHPは案件が多いからありですが、Rubyは東京しか案件がないためあまりオススメではありません。
上京も視野に入れているならRubyもいいと思いますが。
JSやPythonはプログラミングスクールで学習できます。
プログラミング記事については以下の記事が参考になります。
まとめ
SIerのメリット・デメリット・逆転Yの体験談などを解説してきましたが
SIerは、技術云々よりも構造が終わっているので
奴隷をこれ以上増やさないようにWeb系企業で健全に労働しましょう!
あなたがSIerに行かない事でSIer企業を減らす事ができます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません