儲かる仮想通貨の3つの投資戦略を解説!【実証済み】
・仮想通貨で稼ぎたいけど、稼ぎ方が分からない…
・どういった投資戦略なら損しないで利益を出せるのだろう
仮想通貨を始めようと思っている方や、既に仮想通貨を初めているけど利益より損失が多い人はこんな悩みがありますよね。
そこで仮想通貨歴3年で実際利益も出している私が実践している投資戦略を解説します。
この記事を読めば、限りなく損失をなくし 利益を出す方法と利益が出やすい仮想通貨の銘柄の選び方を理解することができます。
儲かる仮想通貨の3つの投資戦略!【実証済み】
積立投資
多くの投資家やブロガーで有名でイケハヤさんも実践している方法で積立投資は王道中の王道です。
株価の下落にビビって積立投資やめてる人をちらほら……。
本来は、こういう下落フェーズこそ積立投資が生きるタイミングなんですけどね。
とはいえ生活費削ってまで投資するのは本末転倒感あるので、財布の状況によってはやめるのもあり。
投資のリスクは取れる範囲で取りましょう。— イケハヤ@DeFi/NFT投資家 (@IHayato) April 27, 2020
メリットとして
・少額からできる
・大きな損失を回避できる
・専門知識がいらない
以上の3つがあります。
・少額からできる
・大きな損失を回避できる
各日で見ると購入単価が違いますが、全体で見ると平均取得単価が106円となっていますね。
・専門知識がいらない
以上のように積立投資は損失を最小限にながら利益を出したいという人に向いている戦略となっています。
より大きく儲けにいきたい方は次の方法を参考にしてください。
長期投資&ナンピン法
こちらは先ほどの積立投資とは違い、値段が大きく下がった時に売買を自分で行い、下がれば買い、下がれば買いを長期的に繰り返していきます。これをナンピンとも言います。
下がった時に購入しないと儲からないので1回の購入額を低くし購入回数を増やす戦略となります。
それを長期的に繰り返していく戦略です。
メリットとして
・積立投資よりも大きく儲かる
・仮想通貨の相場感が身につく
以上の2点があります。
・積立投資よりも大きく儲かる
110円でXRPを1万円分購入(90XRP)、100円で1万円購入(100XRP)、90円で1万円購入(111XRP)します。
その後値段が上がり120円で301XRP全て売却すると利益は6120円となり大きく儲けることができます。
積立投資との差は値段が上がっている購入しないのでその差額で儲かるという訳です。
↑現在私が持っている仮想通貨IOSTのチャートなのですが、赤い矢印付近で買うイメージです。
もちろんこのチャートは結果が出ているのでここで買えばいいと分かるのですが、実際のチャートは先を読まないといけないので注意してください。
・仮想通貨の相場感が身につく
積立投資とは違い、値段が下がった時には購入しないといけないのでチャートを定期的に見ておく必要があります。
また値段が下がるタイミングなどをチャートから予測しないといけないので自然と相場感が身につきます。
デメリットとして
値段が下がった時に買い、その後上がれば利益が出ますが、そのままもっと下がる可能性もあります。その場合、大きな含み損を抱えることになります。
この対処法は、下がって含み損が出ても売らないことです。そこそこの取引高のある通貨は上がりますので、長期的に待つことです。
むしろより下がったので買ってやろうという精神を持った方がいいです。そのため長期投資&ナンピン法という名前にしています。
ステーキングをする
仮想通貨には、ステーキングという保有通貨の5%~15%ほどを報酬として貰える機能があります。
自分の保有している通貨を口座に入れておけば自動的に報酬が貰えます。なので特に何もする必要はありません。
株を持っていたら株主優待や配当金を貰えますよね?あれと同じ感覚です。
積立投資や長期ナンピン法で運用しておく際、ステーキングしておくと価格が上がった時にさらに儲かります。
ステーキングにリスクはないですが、
一点注意が必要なのはステーキングしているものはすぐに売りたくても売れない事です。
ステーキングの解除は早くても1〜2日ほどかかります。
BINANCEという取引所では簡単にステーキングができますので、ステーキング登録して毎月報酬を貰ってしまいましょう!
儲けるための買うべき仮想通貨の2つの選定基準
ここまで利益を出す戦略をお話ししました。ですが、儲かる仮想通貨を買わなければ損失だけを出すことになります。
時価総額100位以内の仮想通貨を狙う
仮想通貨には時価総額という現在取引されている額を表す指標があります。
この時価総額ランキング100以内の通貨に絞ります。
理由は
需要や期待度が低くなると流動性が小さくなり自分が売りたいタイミングで売ることができず、利益を出す機会を逃します。
また、時価総額の低いものは仕出(意図的に価格操作を行う事)被害に合い損をする可能性が高まります。
以上の理由によりその境目が100位以内でその辺りの通貨を選べな上記のような問題はまず起こりません。
時価総額は各仮想通貨サイトで検索できます。見やすいのはみんかぶです。
日本国内の取引所で扱われている通貨を選ぶ
時価総額100位以内の通貨でも不安がある方は、日本の仮想通貨取引所で扱われている通貨を選ぶようにしましょう。
ですので運営元が詐欺グループという可能性はありません。
また日本に上場している通貨は他の日本人も多く買っており、根強いコミュニティがあります。その方達と情報交換ができ仮想通貨投資の励みになります。
ツイッターやでその通貨を検索すれば仮想通貨仲間がたくさん出てきます。
仮想通貨歴3年と半年で約200万稼いだ私が思う事
私は、2018年の2月から仮想通貨を始め今年で3年と半年くらいになります。
2018年1月といえば、2017年12月に起こった仮想通貨バブルが崩壊した月なので、参入したのはそのすぐ後になります。
参入当時は、市場の冷え込みもあり、30万円くらい損をしましたが、長期投資&ナンピン法に切り替えてからはETHとXRPで200万ほど稼ぐことができました。
今は、上で紹介したIOSTを20万IOSTくらい保有しており、含み益が80万ほどあります。これもナンピン法で取得単価を下げ利益を出すことに成功しました。
仮想通貨は値動きが激しいため短期売買だとどうしても損失を出しやすいですが、長期投資に変更すると含み損を容認できるようになります。
これが利益を出す一番重要な所です。値段が下がったらラッキーという感覚です。
今から始めても十分間に合いますので、まずは少額で始めてみましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません