テックブーストの感想【メンタリングが超有益・作った作品も紹介】

tech boostっていうプログラミングスクール
って実際どんな感じなんだろう?
口コミとか見てもイマイチ分からない…

tech boost(テックブースト)の口コミを見たけど実際どんな感じなのか不安に思いますよね。

私は、実際テックブーストを利用した経験があり、テックブーストの全てを知っています。

この記事ではテックブーストの特徴・体験談・感想・コースの取り方などを解説しています。

テックブーストで作った作品も紹介しているので

どのレベルの作品を作れるのかの判断材料にもできます。

逆転Y
逆転Y
元エンジニアでIT業界やプログラミングスクールに詳しい逆転Yが解説をします!
この記事がオススメな人

・テックブーストの利用者の感想を知りたい人
・まさに今テックブーストに申し込もうか考えている人

目次

テックブーストの特徴

テックブーストは、オンライン主体で(東京の人は教室利用も可)

エンジニア転職・フリーランス・プログラミングを学習したい方向け

プログラミングスクールとなります。

 

学習できる言語は以下となります。

・Java

・PHP

・Ruby

・AIコース

・HTML/CSS

・JavaScript

(※全て学習する訳ではなく、上記の言語の中から目的に応じをカスタマイズして学習します)

学習にあたりスダンダードコースブーストコースの2つのコースがあります。

スタンダードコース

新規登録・ログイン機能・投稿機能があるWebアプリを作成するコースで

プログラミング未経験の方向けとなります。

ブーストコース

自分で企画・開発・リリースをしオリジナルアプリを作成するコースとなります。

エンジニア転職・フリーランスを目指したい方向けとなります。

メンタリング

メンタリングは、専属のメンター(講師)が進捗の確認・技術的なサポート・キャリア相談に乗ってくれます。

メンタリングは以下の3つを選択できます。

・月4回(週1回)

・月6回(週1〜2回)

・月8回(週2回)

(※1回1時間)

受講期間と料金

受講期間は3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の3つを選べます。

料金は入学金と月額基本料金とメンタリング料金がかかります。

項目/コース スタンダードコース ブーストコース
入学金 126,000円 219,780円
月額基本料金 32,780円
メンタリング(月4回) 34,760円
メンタリング(月6回) 52,140円
メンタリング(月8回) 69,520円
教室利用 22,000円

少々分かりにくいので例を出すと

【ブーストコース・メンタリング月6回の場合】

・入学金(219,780円)

・月額基本料金×6ヶ月(196,680円)

・メンタリング月6回×6ヶ月(312,840円)

総額729,300円となります。

教室利用は、オフラインで通学する場合で主に東京の方のみとなります。

逆転Y
逆転Y
料金体系は他のプログラミングスクールと少し変わっているので注意が必要ですね。

転職サポート

テックブースは転職サポートにも無料で対応しています。

企業紹介やキャリア形成・独立などの相談を行なっています。

テックブースト体験談・感想

私が、テックブーストを利用したのは2年前くらいの話になりますが

当時はJavaとRubyのコースしかなく私はRubyを選択しました。

Rubyを選択したのは元々触った経験があったためです。

 

学習としては教材を見て自分でWebアプリを作るのがメインで

その途中で詰まればチャットか通話ツールで質問という流れです。

 

学習の最後にオリジナルポートフォリオを作成する課題があり1〜2つ作れました。

私は実際ビジネスモデルから考え企画・開発・リリースまで1ヶ月ほどで行いました。

それがお年寄り向けマッチングアプリのシニアーずです。

機能自体はかなりしょぼいのですが、これのおかげでWeb開発企業に入れた実績もあります。

(※AWS(S3)・Git・Herokuの技術も付きます)

 

メンタリングは月4回の週1回で技術的な話よりはキャリアや転職相談の話をメインでしていました。

専属のメンターが富山でWeb系の会社を経営されているNさんという方で

案件の取り方や会社経営の方法など普段では絶対聞く事のできない話を聞けてかなり有益でした!

 

私のテックブーストの評価は10段階だとすると8くらいです。

オリジナルポートフォリオを作成できる点メンタリングで有益な話を聞ける点はかなり評価高いです。

教材自体はRailsチュートリアルと似たような感じでしたのでそこまで質は高くはなかったです。

転職サポートに関しては主に東京となるので地方住みの私は利用しませんでした。

逆転Y
逆転Y
今は学習できるコースも増えホームページも一新されているので

私が受講した時よりも教材の質も上がっていると思います。

テックブーストのオススメの取り方

ここまで特徴と体験談・感想を述べてきましたが、

料金を抑えられて効果的に学習できるプランをご紹介します。

 

まず料金を抑えるためには短期の3ヶ月を狙うしかありません。

私の体験談より効果的な学習をするには

・オリジナルポートフォリオの作成

・メンタリング

ができるブーストコースとなります。

メンタリングは週1でも十分なので月4で構いません。

 

以上でコースが必然と決まります。

【ブーストコース(3ヶ月)・メンタ月4】

総額422,400円となります。

ブーストコース(6ヶ月)・メンタ月4】が次点で

他のコースは費用が高くなるためあまりオススメではありません。 

3ヶ月でエンジニアを目指せる/

 

反対に絶対してはいけないのはスタンダードコースを取ることです。

スタンダードコースは、カリキュラムを見た所

本当に基礎的なことしか身につかないので取る意味がないです。

特にオリジナルポートフォリを作成できないのが最大のデメリット

オリジナルポートフォリがないと転職もフリーランスも目指せません。

 

本当にプログラミングの基礎を学習したいなら「Freeks」で安く学びましょう。

テックブーストのメリット・デメリット

実際利用した私が思うテックブーストのメリット・デメリットをまとめました。

【メリット】

・オリジナルポートフォリオ作れる

・メンタリングが良い(※メンターによる)

・質問の回答も速い(10分以内)

【デメリット】

・費用が高い

・スダンダードコースはだめ

・転職サポートは東京しか使えない

テックブーストよくある質問

テックブーストでよくある質問について一部紹介します。

Q.学習時間は週どれぐらい必要ですか?

A.現在の理解度のレベルと進捗スピードによって異なりますが、目安として合計300時間以上の確保をお願いしております。期間含めてカスタマイズ可能ですので、詳しくは、無料説明会にてご相談ください。
学習しやすいサポートと、システムページからの質問・課題レビューで通常より短期間で成長することが可能です。

Q.教えてくれるメンターさんはどのような方々ですか?

A.現役エンジニアのメンターが教えてくれます。大学生、卒業生、講師専属の社員はおりません。
フリーランスの方が多いと思っていただければと思います。
中には正社員かつ副業の方もいらっしゃいます。

引用元:テックブースト

テックブーストの会社情報

運営会社 株式会社 Branding Engineer
代表取締役 河端 保志
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2-22-3
事業内容 ITサービス事業
電話番号 03-6416-9265

テックブースト受講までの流れ

テックブーストの受講までの流れは3ステップとなります。

1.無料説明会

2.申し込み

3.受講

無料説明会

最初に無料説明会の予約をします。

無料説明会は、コースの提案・学習内容・キャリア相談などを行なってもらえるため

例えテックブーストを利用しなくても参加する意味はあります。

 

ホームページの「無料説明会はこちら」から申し込み予約をします。

ホームページはこちら

申し込み

無料説明会終了後、申し込み用のメールが送られます。

申し込みはそちらのメールからの手続きとなります。

受講

指定の期日より受講開始となります。

受講前にProgateで基礎部分を学習しておくとより効率的に学習を進められます。

テックブーストまとめ

以上テックブーストの特徴・体験談・感想・コースの取り方について紹介しました。

テックブーストは、短期で転職用のポートフォリを作成をしたい方には最適のプログラミングスクールです!

少しでも気になった方はまずは、無料説明会に参加してみましょう!

3ヶ月でスキル習得!