エンジニア転職にオススメのプログラミングスクール6選【超有益】
今後の予定が決まってないので
仕事しながら受講できるプログラミングスクールと
仕事を辞めて短期集中受講できるプログラミングスクール両方知りたいな!
プログラミングスクール選定にあたり
仕事をしながら受講するか仕事を辞めて受講するかが結構悩み所だと思います。
そんな社会人の方のためこの記事では
仕事をしながら受講できる社会人にオススメのプログラミングスクール3つと
仕事を辞めた社会人にオススメのプログラミングスクール3つを紹介します!
逆転Yが解説をします。
・エンジニア転職したい社会人
・エンジニアのオススメ求人サイトが知りたい人
社会人のエンジニア転職において必要なスクールの条件
最初に社会人がエンジニア転職する場合にプログラミングスクールに
なくてはならない絶対必要な条件を解説します。
(これが分かってないとスクール選びで失敗するため)
以下がその条件です。
1.オリジナルポートフォリオが作成できる事
2.転職サポートがある事
1.オリジナルポートフォリオが作成できる事
未経験者がエンジニア転職にする場合ポートフォリオ(作品)が必要です。
理由は、面接官はポートフォリオでしかその転職者の実力を評価できないからです。
何年もの経歴があるエンジニアなら関わったプロジェクトとか技術の話で
そのエンジニアの大体の技術が分かりますが、未経験者はそれができません。
そのためエンジニア志望の未経験者は、これくらいの技術があります。という事を
ポートフォリオで証明しなければなりません。
そしてそのポートフォリオは、誰も作れるポートフォリではなく
自分にしか作成できないオリジナルポートフォリオに価値があります。
オリジナルでないポートフォリは、スクールの教材を見れば誰でも作成できるからです。
反対にオリジナルポートフォリオは、企画・開発・公開(リリース)まで全て自分で考えて作った事をアピールできます。
2.転職サポートがある事
エンジニア転職が最終目標であるため転職サポートがあるスクールを選ぶ必要があります。
転職サポートは以下の内容が多いです。
・自己分析
・スキルシートの書き方・添削
・面接練習
・提携先企業の紹介
この中でも特に重要なのが提携先企業の紹介です。
未経験者が、エンジニア転職のため企業に応募する場合、多くの確率で書類で落とされます。
企業からしたら未経験者より実務経験者が欲しいためです。
プログラミングスクールの提携先企業の紹介は
企業とスクールが卒業生を紹介するという契約を結んでいる場合が多く
書類選考抜きで面談まで行けることが多いです。または書類選考が緩くなります。
以上よりエンジニアへ転職したい未経験者は、提携先企業の紹介を絶対利用すべきです。
仕事をしながらのオススメプログラミングスクール3選!
・オリジナルポートフォリの作成ができる
・転職サポートがある
以上の2点を満たせる
仕事をしながら受講できるオススメプログラミングスクール3選を紹介します。
仕事をしながらと言う事でプログラミングの学習に
充てられる時間は1日2時間くらいが限界だと思います。
そのため6ヶ月以上のコースを選ぶ必要があります。
RUNTEQ
受講期間 | 6ヶ月〜9ヶ月 |
受講料金 | 30万〜40万 |
学習言語 | Ruby(Rails) |
転職サポート | あり |
オススメ度 | (5 / 5) |
ホームページ | RUNTEQ |
1つ目のスクールは、Rubyに特化したスクールのRUNTEQです。
RUNTEQは、オリジナルポートフォリの作成にこだわっており
ポートフォリオコンテストで3連勝中となっています。
それを証明するものとして、ホームページにも生徒さんが作成されたポートフォリオが掲載されています
また、最大期間の9ヶ月コースにしても約40万円ですむのでかなりお得に受講できます。
RUNTEQを利用するポイント
・Rubyに特化
・オリジナルポートフォリのこだわり
・費用が安い
Code Village
受講期間 | 6ヶ月 |
受講料金 | 約50万円 |
学習言語 | ・Ruby(Rails) ・JS(Vue.js React) ・PHP(Laravel) |
転職サポート | あり |
オススメ度 | (4.5 / 5) |
ホームページ | Code Village |
2つ目のスクールは、Web系言語を豊富に学べるCode Villageです。
Code Villageは、目的に合わせ言語をカスタマイズして学習できます。
特に市場価値の高いVue.jsやReactを学習できる
スクールは少なくこの2つを学習できる点は大きいです。
Code Villageのもう1つの売りは、現場で役に立つチーム開発ができる所です。
現場で最も大事な事はプロジェクトチームと連携して開発をする事なので
スクールでこのスキルを学習できるのは大きなポイントです。
Code Village利用するポイント
・Vue.jsやReactを学習できる
・現場で必要なチーム開発の体験できる
CODEGYM ISA
受講期間 | 6ヶ月〜1年 |
受講料金 | 60万円(先払い)か給与の10%×30回分(転職後) |
学習言語 | PHP(Laravel) |
転職サポート | あり |
オススメ度 | (4.2 / 5) |
ホームページ | CODEGYM ISA |
3つ目は、後払い制のスクールのCODEGYM ISAです。
CODEGYM ISAは、費用は転職成功後に支払うため転職しなければ無料で学習できます。
6ヶ月〜1年と期間がたっぷりあるためチーム開発やシステムテストなど
広範な知識を確実に身につけることができます。
但し選抜制のため誰でも受講できる訳ではありません
CODEGYM ISAを利用するポイント
・後払い制のため受講中は費用が無料
・現場で必要な知識を網羅的に学習できる
仕事を辞めた人が受講すべきオススメプログラミングスクール3選!
次に仕事を辞めた人が受講すべきオススメのプログラミングスクールを3つ紹介します。
こちらは仕事を辞めているため毎日時間が取れます。
なので3ヶ月の短期集中がオススメとなります。(お金の節約も考えて)
1ヶ月や2ヶ月でもエンジニアへ転職できない事はないですが
どうしてもスキルの定着が曖昧となってしまうため3ヶ月はしっかり学習時間を取りましょう。
tech boost
受講期間 | 3ヶ月〜12ヶ月 |
受講料金 | 40万円〜80万円 |
学習言語 | ・Java ・Ruby ・PHP |
転職サポート | あり |
オススメ度 | (4 / 5) |
ホームページ | tech boost |
4つ目は、私も利用していたメンタリングが有益なtech boostです。
tech boostは、収益ビジネスを考える所からオリジナルポートフォリオ作成ができるため
プログラミング以外の経営面のスキルも身につきます。
また、月1回〜2回のメンタリングでは技術以外の話も聞け超有益です。
受講は12ヶ月も利用できますが費用が80万円以上となってしまうため
3ヶ月コースを利用するようにしましょう。
tech boostを利用するポイント
・オリジナルポートフォリオ作成が魅力
・メンタリングで視野が広がる
テックアカデミー
受講期間 | 1ヶ月〜4ヶ月 |
受講料金 | 20万〜35万 |
学習言語 | ・Ruby ・PHP ・JavaScript など |
転職サポート | あり |
オススメ度 | (4.8 / 5) |
ホームページ | テックアカデミー |
5つ目は、多くのコースがあるテックアカデミーです。
テックアカデミーはプログラミングスクールの中でも
コースの多さと実績はトップクラスとなっています。
またメンターも1000人以上おり質も高いとの評判です。
期間は3ヶ月か4ヶ月が最適ですね。
コースが多いため迷った場合
Webアプリ・Webアプリ実践・PHPのどれかを取っておけば間違いないです。
テックアカデミーを利用するポイント
・コースの多さと実績はトップクラス
・メンターの質が高い
・無料体験もできる
DMM WEB CAMP
受講期間 | 3ヶ月〜4ヶ月 |
受講料金 | 60万〜90万 |
学習言語 | Ruby(Rails) |
転職サポート | あり |
オススメ度 | (3.5 / 5) |
ホームページ | DMM WEB CAMP |
6つ目は、Webデザイナーやディレクターともチーム開発を行うDMM WEB CAMPです。
エンジニアだけで開発するだけでなく、プロジェクトメンバー全体を通しての
チーム開発ができるため開発の全体像を掴む事ができます。
また、質の高いオリジナルポートフォリオ作成も行えます
(ホームページに生徒さんの作品が一部載っています)
費用が3ヶ月で60万と高めな所が難点です。
DMM WEB CAMPを利用するポイント
・チーム開発でプロジェクト全体の流れが掴める
・質の高いオリジナルポートフォリを作成できる
合わせてエンジニア求人サイトに登録しておくと尚良し
上記でプログラミングスクールを6つ紹介しましたが
各転職サポートに加えエンジニアに特化している求人サイトに登録しておくと
さらに仕事を見つけやすくなります。
とりあえず以下の2つに登録しておけば問題はありません。
まずは行動をしましょう
プログラミングスクールについて解説してきましたが
悩んでいるだけでは、いつまで経っても今の仕事から抜け出せません。
エンジニアになるためにはまずは気になるスクールの無料カウンセリングに参加してみましょう!
エンジニアになって未来を劇的に変えて行きましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません